三方を海に囲まれる千葉県。
様々な恩恵を海から受けている我々が
「豊かな海を未来につなぐ」ために今やらなければならいコトは・・・
近年「海洋ごみ」が大きな問題として話題にあがっていますが、
海洋ごみの7~8割は街から川を伝って流れでたもの。
私たちが普段の生活からごみを減らし、ごみを無くすことが海を守り、
豊かな海を未来につなぐことになります。
それを実行していくために私たちプロジェクトは皆さんと
一緒に「海ごみゼロ」を目指す活動を行っていきます。
三方を海に囲まれる千葉県。
様々な恩恵を海から受けている我々が
「豊かな海を未来につなぐ」ために今やらなければならいコトは・・・
近年「海洋ごみ」が大きな問題として話題にあがっていますが、
海洋ごみの7~8割は街から川を伝って流れでたもの。
私たちが普段の生活からごみを減らし、ごみを無くすことが海を守り、
豊かな海を未来につなぐことになります。
それを実行していくために私たちプロジェクトは皆さんと
一緒に「海ごみゼロ」を目指す活動を行っていきます。
2023.01.26
2022.08.12
2022.08.12
ごみ拾いSNS投稿で「チーバくん」を完成させよう!
私たちができる「近所のごみ拾い」から始めよう!
身の回りのごみ拾って、その報告をTwitterで「#チーバくんゴミゼロ」を付けて投稿しましょう!
ごみ拾いの投稿が増えると千葉県の地図が段々赤くなっていくので、皆の投稿で地図全てを赤く塗って、千葉県地図をチーバくんに変えていこう!
もちろん何度でも、毎日でも投稿OK!
現在の投稿数
3213件
海洋ごみについてどれだけ知っているか試して、正しい知識を身に付けましょう!
「てっぱつ」は房州弁で「大きい」という意味で、
手のひらより一まわりも二まわりも大きい、外房産の肉厚特大サイズの鯵を使用!
また金目鯛も千葉含め国内産を豪華に姿煮で!
これらオイシイ海の幸を次世代にも残していくため、海ごみを減らしてキレイな海にしていきましょう。
販売店
ハクダイ食品(南房総市)、道の駅和田浦 WA・O!(南房総市)、道の駅とみうら 枇杷倶楽部(南房総市)、道の駅ちくら 潮風王国(南房総市)、
道の駅木更津 うまくたの里(木更津市)、房総の駅とみうら 南房総おさかなセンター(南房総市)
※販売店によって若干価格が異なる場合があります。